先日、大宮ゴルフコース(上尾市)に伺いました。

当然ですが、プレイをする為、ではなく。 額縁の壁面への取付けです。

コンクリートの壁に、コンクリート用の専用フックを打ち付け、3枚の写真を飾りました。

この下の白黒写真は昭和40年代初めごろとの事です。 この当時は、ゴルフコースの周りにはほとんど人家は見られません。

その後、三井住宅などの建設が進み、ゴルフコースの周りには どんどんと住宅開発が進んでいる様子が、判りますね。

そして下の写真はほぼ現在の航空写真です。 下(南)方面はほぼ住宅地になっております。 また、ゴルフ場以外の「緑地」も少なくなっています。

この取付けをしている際に、ゴルフ場にいたお客様と少し話をしました。 その方は、このゴルフ場が出来た40年前以上からのご利用されている方でした。 これらの写真を眺めながら、遍歴を懐かしんでおりました。

取付け後に、額角が丁度、ソファに座った人の頭の位置なので 後日に、角当てを施しに再度来ました。

プレイはしませんでしたが、清々しい気分で帰りました。